2021年5月2日~4日に開催を予定していた「コミックマーケット99」の開催延期が発表されました。

↓コミックマーケット準備会の公式発表はこちらとなります。

 

詳細
元々、いわゆる夏コミとして開催予定であった「コミックマーケット99」は、東京オリンピックとの兼ね合いで例年より早い5月中の開催を予定しており、新型コロナウイルス対策の観点から来場者数も絞って行われる予定でした。
しかしながら、イベント収容人数を大幅に制限しないといけない緊急事態宣言解除後の経過措置期間の終了時期が明示されておらず見通せないなどの要素もあり、直前に開催を断念して中止や延期した場合は参加者や関係者により大きな影響を与えてしまうことを考慮して、現時点での開催延期を決定したとのことです。

延期後の日程については2021年の冬に開催を目指しているそうですが、新型コロナウイルスの感染状況や東京ビッグサイトの会場利用がどうなるか分からないため、現時点では不明とのことです。


サークル参加予定者について
本来は3月8日に予定していたコミックマーケット99のサークルの当選発表は、本日は行わないとのことです。
参加申込サークルの取扱については、電子メールや公式Webサイトにて改めて連絡・発表されるとのことなので、サークル参加に申し込んだ方は続報を待ちましょう。
連絡・発表は今後1ヶ月以内を目処に行われるそうです。


東方界隈への影響
東方Projectのファンサイトとして、コミケ延期が東方界隈にどう影響するのか少し考えてみたいと思います。

まず、東方Project第18弾である「東方虹龍洞 ~Unconnected Marketeers.」の製品版の発売が「東方よもやまニュース」の公式発表にで5月と告知されていたこともあって、このニュースを見て「東方虹龍洞」がどうなるのか真っ先に気になった方も多いかと思われます。
ただ、ここでポイントとなるのが「東方虹龍洞」の発売予定はあくまで「コミックマーケット99」ではなく5月と表記されている点です。
予定通りに行けばコミケでの配布を目指していたであろうことはまず間違いないでしょうが、今回のように不慮の事態が起きた場合だとイベントではなく委託のみでの販売もあるかもしれません。
もちろん、「東方虹龍洞」の製品版がどう配布されるのかの詳細な公式発表はまだなので断言はできませんが、5月発売予定と告知されていることは考慮しておくべきかと思います。

それと、去年は夏冬のコミケが中止となったためネット上でエアコミケが行われましたが、(表記上は開催延期ですが)今年も夏コミの分のエアコミケが行われて、その一環として同人誌や同人音楽CD、同人グッズなど多数の東方二次創作作品が委託などで販売されることが予想されます。
気になるサークルなどがある方は常にチェックしておきましょう。